伝統技術を丁寧に継承する施工が魅力的で、自然素材にこだわった家づくりを手掛けている有限会社石牧建築。静岡・浜松エリアで、家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れているかもしれません。そんな方のために、本記事では石牧建築の特徴から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりまで徹底解説します。石牧建築のことがよく分かる内容になっておりますので、ぜひ最後までご覧ください。また、静岡・浜松エリアで自然素材にこだわった家づくりをしている、当メディアおすすめの企業もあわせて紹介いたします。静岡・浜松エリアで家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。目次有限会社石牧建築の基本情報引用元:有限会社石牧建築ホームページ会社名有限会社石牧建築本社所在地〒430-0923静岡県浜松市中区北寺島町214-23SPACESEVEN電話番号053-523-9180設立2003年対応可能エリア浜松市、磐田市、湖西市、袋井市、掛川市家づくりの強み・自然素材を活かした家づくり・地元天竜の木を使用・伝統的な大工の手仕事による丁寧な施工坪単価65万円〜95万円(参考:くふうイエタテ)受賞・表彰歴・ふじのくに木使い建築施設最優秀賞・木の建築賞木の活動賞・浜松ウッドコレクション2018住宅部門最優秀賞ほか公式サイトURLhttps://www.ishimaki.com/有限会社石牧建築は、1975年の創業以来自然素材・設計・技術にこだわった家づくりのイメージが強いかもしれませんね。石牧建築には、以下のような特徴があります。地元天竜の森林資源を活かした自然素材への徹底したこだわり伝統工法「手きざみ加工」と現代技術を融合させた高い施工力設計からアフターメンテナンスまで一貫したサポート体制ここでは、それぞれのポイントについて詳しく見ていきましょう。①地元天竜の森林資源を活かした自然素材への徹底したこだわり地元に豊富に存在する天竜材を中心に、自然から得られる資源を丁寧に選別・加工する点が有限会社石牧建築の大きな特徴です。無垢材を用いるだけでなく、木材の乾燥方法や塗装材、接着剤に至るまで慎重に検討することで、素材本来の香りや質感を引き出しています。例えば、構造部分には厳選した天竜のスギやヒノキを用い、季節や湿度の変化に合わせて適切な調整ができるように設計します。季節や湿度の変化に合わせて細やかな配慮をすることで、居住者が自然のぬくもりを長く感じられる健康的な住環境を実現しているのです。②伝統工法「手きざみ加工」と現代技術を融合させた高い施工力代々受け継がれてきた大工の手刻み技術を駆使しながらも、耐震性能や省エネルギーなどの現代的要件も満たしている点が有限会社石牧建築の強みです。墨つぼと差し金を使って丁寧に刻む「手きざみ加工」は、一本一本の木の性質を見極めた上で、最適な組み方を実現する技法として活かされています。さらに、耐震計算や断熱材の選定といった最新技術も取り入れており、伝統と現代のベストバランスを追求しているのが有限会社石牧建築の特徴といえるでしょう。③設計からアフターメンテナンスまで一貫したサポート体制施主の要望をくみ取る打ち合わせの段階から、竣工後のアフターメンテナンスに至るまで、一貫して自社スタッフが対応しているのも石牧建築の大きな魅力です。設計士や大工、コーディネーターなど、各分野の専門家が緊密に連携するため、デザインや機能性のすり合わせがスムーズに進められるでしょう。さらに、引き渡し後の定期点検や修繕にも素早く対応できるため、長期的な安心感が得られるのです。定期点検や修繕のきめ細かなアフターフォローは、注文住宅を建てるうえでの不安を大きく軽減し、顧客満足度にもつながっているのが特徴といえるでしょう。石牧建築の坪単価引用元:有限会社石牧建築ホームページくふうイエタテによる、石牧建築の坪単価は以下の通りです。坪単価65万円〜95万円ただし、地元天竜材を使い伝統工法を取り入れるなど、自然素材を重視した家づくりにこだわる場合は、一般的な住宅メーカーと比較して有限会社石牧建築はややコストがかさむ傾向があります。より正確な坪単価を知りたい方は、石牧建築へ直接お問い合わせするのがおすすめです。石牧建築の口コミ・評判引用元:有限会社石牧建築ホームページここからは、有限会社石牧建築の実際の口コミを見てみましょう。天然素材による住みやすさ天然乾燥の天竜材を手刻みで加工する家づくりに共感して。決め手はスタッフの皆さんの人柄です。要望したことがすべて叶いました。住み始めて1年経ちましたが、不満や後悔がまったくありません。引用元:くふうイエタテ上記の口コミからは、顧客の要望をくまなく取り入れてくれる姿勢や、天然乾燥の天竜材を用いた施工が高く評価されています。職人やスタッフの対応力も大きな安心材料となっており、完成後の暮らしにおいても不満が生じにくい点が強みといえるでしょう。打ち合わせを重ねて満足いく出来に温熱性能の権威が語るYouTubeを見て、その人の言う条件を満たしている工務店は浜松市内で『石牧建築』さんともう1社だけでした。デザイン力と施工力、素材の使い方、スタッフのチームワークに共感して『石牧』さんに決めました。現場で何度も打合せを繰り返し、修正を重ね、本当に大変だったと思いますが、満足のいく住まいになりました。どんな要望に対しても決して「できません」と言わず、一生懸命提案してくれた西久保さん、石牧社長、佐原さん、大工さんに感謝しています。特に、玄関や寝室から愛車が見える窓の取り方、ヒノキ尽くしのサニタリー、おしゃれで使いやすいキッチンが気に入っています。引用元:くふうイエタテ他の口コミからは高い断熱性能や技術力にくわえ、柔軟な対応力が評判の決め手となっています。家づくりのプロとして、顧客の要望を尊重しつつ合理的な提案をする体制が整っているため、質の高いコミュニケーションが可能といえるでしょう。木に対するこだわりが決め手最初はハウスメーカーに行ったんですが、営業さんとあわなくて(笑)。その後、工務店に絞り30社ほど訪問。そんなとき、会社の後輩が『石牧建築』さんで建てたと聞き、見学したら、木の使い方がとても素敵で。社長さんの木の家に対する想い、スタッフの人柄にもひかれ依頼することに。木の美しさに飽きることはないですし、こうしておけばよかったといった後悔もなく、とても満足しています。アドバイスとしては、家づくりは決めることが多く迷うことも多いので、スケジュールに余裕を持って進めることで納得いく選択ができると思います。引用元:くふうイエタテ他の口コミから木材の選定や加工方法、さらにはスタッフの姿勢など、総合的な信頼感を得られたことが読み取れます。ハウスメーカーにはない柔軟性や、地元密着の工務店だからこそ実践できるきめ細かな配慮が魅力となり、顧客満足につながったと考えられるでしょう。石牧建築の注文住宅に関する悪い口コミ現時点で、石牧建築に対する悪い口コミは見られませんでした。ただし、自然素材や手作業を重視することで工期やコストが高めになるリスクがあるでしょう。トータル予算や完成時期に余裕を持ちたい方は、詳細なスケジュールや費用について早めに相談することをおすすめします。静岡・浜松で自由設計や丁寧な施工のおすすめ住宅会社石牧建築以外にも、設計の自由度や丁寧な施工にこだわる企業は存在します。ここからは、静岡・浜松エリアで家づくりを検討する方に向け、設計の自由度や丁寧な施工にこだわる企業を3社紹介します。1.株式会社マブチ工業引用元:株式会社マブチ工業ホームページ会社名株式会社マブチ工業本社所在地〒433-8105静岡県浜松市中央区三方原町626-3電話番号0120-17-2347設立1983年10月対応可能エリア静岡県磐田市、御前崎市、掛川市、菊川市、湖西市、静岡市(葵区、駿河区)、島田市、周智郡、浜松市(中央区、天竜区、浜名区)、袋井市公式サイトURLhttps://mabuchik.com/株式会社マブチ工業は、“唯一無二”の家づくりをテーマに、顧客・建築家・施工チームが綿密に連携するスタイルが特徴です。土地探しから予算計画まで相談を受け付けており、施主の要望を細部まで反映できる設計力が強みになっています。さらに、地元の気候に合った素材選定や独創的なデザインにも対応しており、「ほかにはない家を建てたい」と考える企業や個人に好評です。完成した後のアフターメンテナンスにも力を入れ、長期的なサポート体制が整っている点も安心材料でしょう。マブチ工業に興味を持った方は、こちらの記事もぜひご覧ください。浜松で建築家に注文住宅を依頼する方法|選び方・探し方のポイントを紹介株式会社マブチ工業がおすすめな理由マブチ工業がおすすめな理由は、以下のとおりです。顧客・建築家・施工チームによる三者連携初期段階からのきめ細かいサポート完成後も安心して相談できるアフターケアマブチ工業はデザイン性と実用性を兼ね備えた家づくりを得意とし、初期段階から完成後までのサポート体制が充実しています。手厚いコミュニケーションを通じて、施主の理想を確かな形にしてくれるでしょう。マブチ工業の注文住宅に興味のある方は、公式HPもご覧ください。【株式会社マブチ工業の公式サイトはこちら】2.イシモク(株式会社石川木材)引用元:イシモク(株式会社石川木材)ホームページ会社名株式会社石川木材本社所在地〒426-0134静岡県藤枝市滝沢72-1電話番号054-639-0233設立1948年1月対応可能エリア静岡県掛川市、菊川市、静岡市葵区、静岡市駿河区、島田市、榛原郡、藤枝市、牧之原市、焼津市公式サイトURLhttps://suginoie.jp/イシモク(株式会社石川木材)は、自然素材を活かした快適な住まいを提案する企業として知られています。広葉樹や針葉樹など、多彩な木材を適所に活用し、伝統的な木造建築技術と最新の設計手法を組み合わせるのが特長です。顧客のライフスタイルに合わせて設計を柔軟に変更するほか、リフォームにも力を入れ、長く快適に暮らせる空間づくりに注力しています。さらに、定期的なアフターサービスによって、居住後も安心して暮らせる体制を整えている点が好評です。イシモク(株式会社石川木材)についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事も併せてご覧ください。イシモク(株式会社石川木材)の口コミ・評判は?坪単価や施工の特徴まで紹介3.朝日住宅株式会社引用元:朝日住宅株式会社ホームページ会社名朝日住宅株式会社本社所在地〒438-0071静岡県磐田市今之浦4丁目6-8電話番号0538-35-3500設立1978年8月対応可能エリア静岡県浜松市、湖西市、磐田市、袋井市、森町、掛川市、菊川市、島田市、牧之原市、御前崎市公式サイトURLhttps://www.ajg.co.jp/朝日住宅株式会社は、オーダーメイド設計の自由度と高品質な施工技術が強みの企業です。耐震性能や省エネルギーを重視した工法を採用し、家族構成やライフスタイルの変化にも合わせやすい設計プランを提案しています。また、全館空調システムを取り入れた快適な暮らしや、健康に配慮した免疫住宅など、多彩なニーズを満たす商品ラインナップを展開している点も注目されています。施工後の定期点検やメンテナンスサポートにも力を注いでいるため、長期的に安心して居住できるのが魅力です。朝日住宅についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事も併せてご覧ください。朝日住宅株式会社の口コミ・評判は?坪単価や施工の特徴まで紹介最後に引用元:有限会社石牧建築ホームページ本記事では、石牧建築の会社概要や家づくりの特徴を解説しました。石牧建築は、自然素材を厳選し、大工の伝統技術を活かした手きざみ加工によって、美しくて丈夫な住まいづくりを実現しています。ただし、木材の選定や職人技へのこだわりから、費用や工期が高めになる可能性がある点は懸念事項になりかねません。もし、こだわりの家づくりに対して費用やスケジュールが合うか不安な方は、この記事で紹介した株式会社マブチ工業やイシモク(株式会社石川木材)、朝日住宅株式会社などへの相談も検討するとよいでしょう。いろいろな企業の情報を比較検討しながら、理想の住まいづくりを実現してみてください。以下では浜松市における暮らしのヒントについて解説しているので、本記事とあわせて参考にしてください。浜松市で叶える上質な暮らし:高級住宅街ガイド