浜松市・静岡市で、デザイン性、機能性、住宅性能、そして安全性をバランスよく兼ね備えた住宅を手掛けている株式会社ワンズホーム。浜松市・静岡市エリアで、家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れている方もいるのではないでしょうか。この記事ではこんなことがわかります!ワンズホームの会社概要ワンズホームの坪単価ワンズホームの特徴・魅力ワンズホームの口コミ・評判ワンズホームの商品ラインナップ浜松市・静岡市で家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてください。目次株式会社ワンズホームの会社概要引用元:株式会社ワンズホーム公式HP会社名株式会社ワンズホーム本社所在地〒434-0043静岡県浜松市浜名区中条466電話番号053-584-6061対応可能エリア静岡県浜松市家づくりの強み・いざというときに家族を守る強さを持つ家・地震に強い家・高断熱、高気密坪単価50~65万円程度(参考:みんなの工房店リサーチ)公式サイトURLhttps://www.oneshome-hamamatsu.jp/株式会社ワンズホームは1914年に創業した、デザイン性、機能性、住宅性能、そして安全性をバランスよく兼ね備えた、済む人の心地よさ、満足度を高めることに力を注いだ家づくりを得意としています。建材へのこだわりもあり、さらに日々の生活動線や、将来設計、希望する建築資材など、細やかな点まで考慮した、暮らしやすいデザインの家を建てられるのが魅力です。ワンズホームの坪単価引用元:株式会社ワンズホーム公式HPみんなの工房店リサーチ によるとワンズホームの坪単価は、以下のとおりです。坪単価50~65万円程度/坪浜松市・静岡市エリアの平均坪単価相場が、20~30万円/坪程のため、相場と比較すると、高めの坪単価と言えるでしょう。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、ワンズホームに一度、直接確認することをおすすめします。ワンズホームの特徴引用元:株式会社ワンズホーム公式HPワンズホームの家づくりにはどのような特徴があるのでしょうか。ここではワンズホームの家づくりの特徴について紹介していきます。地域密着型の住宅メーカーワンズホームは浜松市に特化した住宅メーカーで、地域の土地や環境を熟知しており、地元に根ざした家づくりを行っています。高品質な住宅性能耐震性や断熱性に優れた家づくりを行っており、木造軸組工法とパネル工法を組み合わせた構造で、地震に強い家を提供しています。また、制震ダンパーを取り入れることで地震の揺れを分散・吸収し、建物の揺れを抑えています。第三者機関による10回の検査ワンズホームでは、民間の第三者機関による10回の検査を実施しており、高品質な施工を保証しています。これにより、施行ミスを防ぎ、高い品質の住宅を提供しています。女性スタイリストによるアドバイス女性目線での間取りやデザインのアドバイスが受けられるため、家事動線や子育てがしやすい空間作りが可能です。インテリアについても相談でき、自分や家族にぴったりな仕様にできます。ワンズホームの口コミ・評判引用元:株式会社ワンズホーム公式HP口コミサイトやGoogleなどには、ワンズホームの口コミや評判がいくつか確認できました。実際にワンズホームで家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。コストの提示が明瞭おしゃれな工務店だなと思い、こちらの工務店で家を建てました。わからないことがわからない状態でしたが、ひとつひとつ丁寧に教えてくださデザインでは、なかなか想像つかないこともスタイリストの方が私たちの好みをよく理解してくださり、スムーズに決めていくことができました。最初の見積りの金額から最終金額も大きく変わることなく、安心して家を建てることができました。引用元:Googleの口コミ家づくりには考慮すべきコストがたくさんあります、コストについて相談しながら家づくりを進めることが出来るのは嬉しいポイントですね。引き渡し後も安心先日引き渡しをして頂きました。快適で素敵なお家で日々を過ごし、幸せを感じています。打ち合わせの際は、なにもわからない私達に社長さん自ら手取り足取り教えて頂き、他の社員さんの熱意にもいつも驚かされる日々でした。我が家にはワンコがいるのですが、いつも打ち合わせにワンコを連れて伺わせて頂き、可愛がって頂きました。この様な工務店やハウスメーカーは他にはないと思います。引き渡し後も些細な連絡にもすぐに対応してくださるので安心です。ワンズホームを選んで本当に良かったと思っています。引用元:Googleの口コミ家づくりは建てて終わりではなく、その後の対応もとても重要です。ワンズホームでは、アフターフォローへの評価も高く、安心して住み続けることができるでしょう。軒ゼロ設計が基本となっているよく見かけるキューブ型住宅が軒ゼロっていうやつですよね。工費も安く済むらしいですし、おしゃれだし確かにメリットも多いように思う。ただ日光が直で入ってくるのは微妙ですね汗引用元:マンションコミュニティ軒ゼロの問題点は、軒の出による壁面に雨がかかり保護が得られなくなり、壁面各部からの雨漏りや劣化のリスクが増大することです。自分の理想と違うなと感じた場合、自分の好みの設計をしてくれる会社を探すというのも一つの手です。ワンズホームの魅力引用元:株式会社ワンズホーム公式HPさまざまな評価のあるワンズホームですが、どんな魅力があるのでしょうか?ここでは、ワンズホームの魅力について紹介していきます。自由設計自由設計で自分の好みに合わせたデザインや間取りを実現できるため、理想の住まいを作り上げることができます。また、耐震等級3を標準で取得しており、地震に強い安全性を確保しています。これにより、住む人の安心と快適さを両立させた家づくりが可能です。自由度の高い設計と優れた耐震性能が、長期間の安心した暮らしを提供します。優れたアフターフォロー住み始めてからも、1年点検などのアフターフォローがしっかりと行われており、長期間安心して住み続けられる体制が整っています。定期的な点検やメンテナンスを通じて、住まいの状態を確認し、必要な改善や修繕を迅速に対応することで、長期的な安心感を提供します。これにより、快適な暮らしを維持し、家の価値も保ち続けることができます。高気密・高断熱仕様吹き付け断熱や複層ガラスを使用し、高気密・高断熱仕様の家づくりを行っています。これにより、外部の温度変化に影響されにくい、安定した室内環境を実現。また、24時間全熱交換型換気システムを標準装備しており、常に新鮮な空気を取り入れながら、効率的に室内温度を調整します。これにより、1年を通して快適で健康的な住空間を提供しています。自然素材の使用無垢材や塗り壁など、自然素材を使用した健康住宅を提供しています。これにより、シックハウス症候群などの健康リスクを軽減し、安心して暮らせる環境が整っています。ワンズホームの商品ラインナップワンズホームではどんな商品ラインナップが展開されているのでしょうか?ここでは3つの商品ラインナップについて紹介していきます。+Liberte|建築家と建てる注文住宅引用元:株式会社ワンズホーム公式HP建築家と建てる住まいは、見た目だけでなく、将来のメンテナンスも考慮された住まい。毎日の過ごしやすさと将来的な手入れを重視し、高品質なオリジナル部材に加えて、メンテナンスがしやすい一般流通部材も提案してくれます。また、費用面が気になる方でも安心して相談ができるように、設計や打ち合わせにルールや仕組みを設けることで、費用負担を軽減。理想の住まいを実現するため、建築のプロが最適な提案を行い、家づくりをサポートしています。rasia|セレクト住宅引用元:株式会社ワンズホーム公式HP基本スタイル「エッジ」「ナチュレ」「べトン」「ラスティック」の4タイプから、お好みのデザインを選ぶことができます。2階建ては3タイプ、平屋は4タイプのサイズがあり、敷地条件に応じて最適なプランを提供。さらに、間取りはカスタム可能で、ガレージや和室スペースなど、顧客の要望を反映した住まいが実現しています。質を落とさずコストを削減するため、住まいのコンセプトを明確にし、無駄を省きます。自然素材を使用した健康的な暮らしも提案しています。glamp|グランピングハウス引用元:株式会社ワンズホーム公式HPGLAMPは、ホテルライクなラグジュアリー空間と満天の星空が広がるグランピングハウスです。バルコニーからの星空と洗練されたインテリアが魅力的な空間を演出します。新しいライフスタイルを提案し、衣食住に「遊び」をプラス。プラン、スタイル、素材を選び、32坪のスタンダードデザインからフルサイズプランまで、多彩な間取りを提供しています。スタイルは都市型ラグジュアリー、アジアンリゾート、和モダンなどから選べ、素材もイージーケアのレギュラーラインから天然素材のハイエンドラインまで対応しています。ワンズホームの施工事例引用元:株式会社ワンズホーム公式HPシンプルモダンな外観は、無駄を省いたボックス型デザインで、玄関ドアをアクセントにシンプルさを際立たせています。時が経っても美しさを保つ無機質な塗り壁が、空間に自然に馴染みます。引用元:株式会社ワンズホーム公式HPLDKは家族が集まりやすい居心地の良い空間で、家事楽動線を考慮した間取りを実現。帰宅後すぐにアウター収納、手洗い、入浴ができる動線も整備。豊富な収納スペースにより、物が溢れず、スッキリと整った空間で心地よく生活することができる住まいとなっています。ワンズホームでの家づくりがおすすめな人引用元:株式会社ワンズホーム公式HP特に、下記のような理想の家にしたい方には非常におすすめだと言えるでしょう。自然素材の家にしたいモダンな家がいい標準仕様が優れている会社にしたい開放的なリビングにしたい高級感ある家にしたい落ち着いた雰囲気の内観家事動線にこだわりたい浜松市・静岡市で超高性能住宅が得意なおすすめの住宅会社3選引用元:株式会社マブチ工業公式HPここまでワンズホームの特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?ワンズホームはデザイン性、機能性、住宅性能、そして安全性をバランスよく兼ね備えた家づくりという魅力的な点がある一方で、軒ゼロ設計が気に入らないといった、懸念やネガティブな声もあるため、相談するかどうか、迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、ワンズホーム以外の浜松市・静岡市でデザイン性、機能性、住宅性能、そして安全性をバランスよく兼ね備えた家づくりが得意な住宅会社を3社、ご紹介いたします。それぞれ、ワンズホームにはない特徴やこだわりを持っている会社のため、合わせて相談を検討してみてください。1. 株式会社マブチ工業引用元:株式会社マブチ工業公式HP会社名株式会社マブチ工業本社所在地〒433-8105静岡県浜松市中央区三方原町626-3電話番号053-414-20080120-17-2347設立1983年10月対応可能エリア静岡県浜松市、磐田市、袋井市、湖西市、掛川市、菊川市、牧之原市、静岡市、藤枝市、島田市、焼津市、榛原郡公式サイトURLhttps://www.mabuchik.com/株式会社マブチ工業は、プランやアイディアへのこだわりや、施工技術・品質へのこだわりなど、様々な分野で高い品質を保っています。また、個人住宅の建設のみではなく、大型の施設や店舗建設も担っており、だからこそ他の工務店様とはアフターフォローの安心度が違います。こだわりを表現し、その設計を細部まで緻密に形に起こすことで、唯一無二の住宅を実現しています。マブチ工業での家づくりがおすすめな人特に、下記のような理想の家にしたい方には非常におすすめです。中庭がある家に住みたいモダンな家がいい日差しを多く取り入れる家に住みたい開放的なリビングにしたい目を引く外観にしたい落ち着いた雰囲気の内観マブチ工業は高級感のある家づくりが得意な会社ならではのこだわりで理想を叶えてくれます。「唯一のデザインの家にしたい。」「バランスのいい家づくりがしたい。」「ブランディングに強い会社に依頼したい。」そんな自分の理想を叶えた快適な住まいで暮らしてみませんか?もし一つでも気になったら、ホームページにアクセスしてみてはいかがでしょうか。マブチ工業の家を検討してみる2. 百年住宅株式会社引用元:百年住宅株式会社公式HP会社名百年住宅株式会社本社所在地〒422-8017静岡県静岡市駿河区大谷二丁目20-23電話番号0120-089-500設立2004年6月対応可能エリア静岡県全域、愛知県全域、岐阜県の一部、三重県の一部、神奈川県の一部公式サイトURLhttps://www.wpc100.co.jp/「住む人の命と財産をお守りする家を造る」を使命に、シェルターのような強い家づくりを行っているのが百年住宅株式会社。先進のWPC(壁式プレキャストコンクリート)工法を駆使し、長く性能の劣化しにくいライフサイクルコストを抑えた暮らしを実現。アフターメンテナンスにも注力し、入居後の暮らしもしっかりサポートしています。3. 株式会社サン工房引用元:株式会社サン工房公式HP会社名株式会社サン工房本社所在地〒432-8068静岡県浜松市中央区大平台3丁目7-30電話番号053-484-0556設立1990年5月岡崎市の拠点所在地〒444-0921愛知県岡崎市中岡崎町6-1電話番号0564-73-7612対応可能エリア静岡県西部・中部(島田市、焼津市、藤枝市) 愛知県東部(豊橋市、豊川市) 愛知県(岡崎市、豊田市、名古屋市)公式サイトURLhttps://www.sankoubou.com/株式会社サン工房は、「心豊かな場をつくる」という理念を掲げ、人や街、自然にやさしい地域に貢献する総合木造建築業を目指しています。性能面では、全棟で構造計算を行い、耐震等級3を取得しています。また、『断熱、気密、換気、空調』をトータルにデザインし、快適な室内環境を提供しています。さらに、地域に受け継がれてきた生産技術を活用して季節をコントロールし、丈夫で長持ちする家づくりを行っています。保証面では、年に1度の定期点検を実施し、住まい手が気づいたことや要望を丁寧にヒアリングしている点も特徴です。サン工房について更に詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。サン工房の口コミ・評判は?坪単価や、家づくりのこだわりや施工の特徴最後に引用元:株式会社ワンズホーム公式HPこの記事では、ワンズホームの会社概要や口コミ・評判、坪単価などについて紹介してきました。家づくりの特徴について紹介しました。超高性能住宅が売りのワンズホームは、デザイン性、機能性、住宅性能、そして安全性をバランスよく兼ね備えた家づくりを実現しています。ただし、「設計が自分と合わないところがある」というような口コミや評判も見られましたので、不安に感じられた方は当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事が浜松市・静岡市で家づくりを検討している方のお役に立てれば嬉しいです。この記事をご覧になった方は、こんな記事もご覧になっています。浜松の工務店でこだわりのデザインを叶えた家づくりをするには