パナソニックホームズで注文住宅を検討している場合、新しく発売された「カサートプレミアム」について気になっている方も多いでしょう。本記事では、カサートプレミアムの特徴、その評判や口コミについて詳しく紹介します。カサートプレミアムを検討している方はもちろんのこと、高級住宅メーカー選びでお悩みの方もぜひ参考にしてみてください。目次カサートプレミアム(パナホーム)の家づくりのこだわり・特徴引用元:パナソニックホームズ公式HPカサートプレミアムの主な特徴は、次の3つです。特徴1.光が降りそそぐ「光の回廊」特徴2.大開口からのダイナミックな景色特徴3.タイル外壁「キラテック」それぞれの詳しい内容についてみていきましょう。こだわり・特徴①カサートプレミアムの特徴の1つがLDKの大きな吹き抜けから光が降りそそぐ「光の回廊」です。壁で空間を分けず、目線の高さによって変化を感じるステージ階段などを取り入れることで上の階と下の階をゆるやかに繋ぎ、離れていても同じ空間にいると感じることができます。家族との団らんの時間もそれぞれのプライベートな時間にも相応しい距離感で心地よく暮らすことができるでしょう。こだわり・特徴②1階から2階の吹き抜けにかけて連なる大開口から見える、ダイナミックな景色もカサートプレミアムの特徴の1つです。自然と調和した景色が、日々の生活に癒しや安らぎを感じさせてくれます。家の中と外を一緒に考える外構デザインも合わせて、自然の変化を楽しめる住まいを提案してくれます。こだわり・特徴③パナソニックホームズの特徴でもある光触媒タイル外壁「キラテック」は、カサートプレミアムでも採用されています。キラテックとは、太陽の光と雨を利用したセルフクリーニング効果を持つタイル外壁で、暮らしてからも建てた際の外壁の美しさを維持できるのが特徴です。また、天然素材を焼き上げたことによる自然な風合いと重厚感があるタイルとなっており、数十年経っても飽きの来ない上質なデザインとなっています。外壁の素材選びについては、こちらの記事も参考になります。高級外壁の素材選びとは?高級感を演出するのに最適の外壁材や工夫方法を紹介カサートプレミアム(パナホーム)の良い口コミ引用元:パナソニックホームズ公式HPここからは、カサートプレミアムやパナソニックホームズの良い口コミや評判について紹介します。実際にパナソニックホームズに決めた方たちの口コミなので、悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。良い口コミ1パナホームの時代にマイホームのことでお世話になり、かれこれ20年近くなります。家を建てる時にはメンテナンスのことなどあまり考えず、仕様・装備・雰囲気などでハウスメーカーを選択したのですが、15年前後経過したところからぼちぼち外壁塗装をしないといけないかなと情報収集を始め、去年ある業者さんに見積もりを頂いたのですが、外壁が色褪せはしているものの傷んでないので3〜5年後にというお話になりました。身を持ってパナソニックホームズさんの耐久性そして質の高さを感じさせて頂いています。 高い買い物でしたが、いい買い物をさせて頂いたと思っています。引用元:Google約20年間パナソニックホームズで建てた家に住まれている方の口コミです。建てた当初はメンテナンスなどのことは考えておらず、仕様や設備などが決め手となったようですが、数十年後に改めてパナソニックホームズで建ててよかったと感じたそうです。外壁の耐久性を特徴としているハウスメーカーは他にもありますが、耐久性の高さを実感できるのは数十年後なため貴重な声の1つといえるでしょう。家づくりは建てて終わりではなく、住み始めてからもメンテナンス費用などがかかります。将来も見据えながら家づくりを進めることをおすすめします。良い口コミ2担当の営業さんと設計士さんがとても親身になって相談に乗ってくれたのでこちらのメーカーに決めることが出来て本当に良かったです。引用元:Google営業担当の方と、設計士の方の人柄の良さがパナソニックホームズにする決め手となったという方の口コミです。建てて終わりではない家づくりにおいて、担当者との関係は住み始めてからも続くため、相性や信頼できるかどうかは重要なポイントです。ハウスメーカーを選ぶ際は「スタッフがいかに自分たちに寄り添ってくれるのか」や「自分たちの目線で考えてくれるか」といった部分も比較してみてください。良い口コミ3感想は、想像より快適な暮らしが出来ていて満足しています◎設備は殆どパナソニック製で特に不具合もなく、オシャレだし高機能です。あとキラテックが今のところ最高です!同じ環境下のアルミ手摺とキラテックを雑巾で拭いたところ、キラテックは殆ど汚れが付かず、手摺は真っ黒でした!光触媒は嘘じゃないですね!雨が当たらない所は多少汚れてますが、ホースでシャーと流すだけで綺麗になります。値切る時、これ以上は値切れないとなった時、パナソニック家電100万分をつけてもらいました。引用元:e戸建て想像以上に快適に暮らせて満足しているという方の口コミです。パナソニックホームズでは、キッチンなどの標準設備の多くがパナソニック製品であり、外壁も自社で開発された光触媒タイルキラテックが採用されています。キッチンやお風呂のメーカーに特にこだわりはないという方にも、パナソニックホームズであれば高機能なパナソニック製品が揃うので安心です。また、特典などでパナソニック製品の家電100万円分を提供してくれる場合もあるようです。新居へ引っ越す際に、家電も新しくするという方には嬉しいサービスです。こんな記事も読まれています。開放感あふれる理想の住まいを実現するためのコツ6選!実例についても紹介カサートプレミアム(パナホーム)の悪い口コミ引用元:パナソニックホームズ公式HPここからは、カサートプレミアムやパナソニックホームズの悪い口コミや評判について紹介します。良い口コミだけでなく、悪い口コミについても知ったうえで、判断することが大切です。悪い口コミ1パナ、お断りしました。2時間かけて要望を伝えたはずが、できた間取りは1つも要望が入ってない。初回展示場訪問時が10月半ば。間取りも何もない状態で、来月中にメーカー契約してくださいますか?って、どうやって判断して返答すればよいのでしょう。2回目訪問時、わけのわからない間取り図見せられて、出てきた見積り1億円。次回はショールームで設備やタイルや壁紙とか決めて行きましょう!来週契約でいいですか?って、なんだか異次元に迷い込んだ気分になりました。狭小地のため、広さにはかなり惹かれましたが、こんな営業する社員のいる会社で決めなくてよかったです。引用元:e戸建て契約を急かされるような営業を受けたという方の口コミです。この方の場合は、間取りの要望を詳しく伝えたにも関わらず、要望が全く反映されていない間取りを提案されたようです。その上、契約を急かされたことにより、信頼できずお断りしたとのことでした。パナソニックホームズ以外のハウスメーカーでも契約を急かされたという口コミは多く、そのまま契約に至り後悔したという方も多くいます。金額などを理由に契約を急かされたとしても、納得できない部分が1つでもある場合は、すぐに契約をせず、慎重に判断することをおすすめします。悪い口コミ2パナソニックホームズと仮契約してましたが、解約の方向で動いてます。解約にあたっての事前交渉も、上席者の方が高圧的で非常に不愉快な思いをしました。この人が数字を詰めたから営業担当が豹変したのでは?とすら思えてきます…こんな人が出世するような会社は碌なもんじゃありませんね。本当に不誠実で、こんな会社を選んでしまったことを大変後悔しています。引用元:e戸建てこの口コミは、パナソニックホームズとの契約を検討していたものの、解約を決意した投稿者の不満を強く反映した内容です。解約交渉時の対応に対する不満が大きく、高圧的な態度や営業担当者の豹変に対して強い不信感を抱いています。また、企業の体質にも疑問を呈しており、「こんな会社を選んで後悔している」という言葉からも、その失望の大きさが伝わります。住宅購入は大きな決断であるため、契約前に企業の対応や評判を十分に確認することが重要です。悪い口コミ35年ほど前にパナホームで家を建てました。数か所不具合がありました。連絡するとすぐに見に来てくれるのですが、結局はなんだかんだと言ってうやむやで直っていません。営業もアフターサービス担当の社員も平気で口から出まかせを言い、誠意のかけらもなし。責任逃れの体質が見え見えです。この先のアフターケアを考えると気が重い。引用元:e戸建て実際にパナソニックホームズで家を建てた方の口コミですが、アフターメンテナンスの部分で後悔しているようです。この方以外にも、アフターメンテナンスの対応が悪いという口コミがありました。ハウスメーカーを決める際は、間取りや金額、設備などを重視して決める方が多いかと思います。しかし、アフターメンテナンスの充実性は重要なポイントです。家自体の金額だけでなく、住み始めてからかかるメンテナンス費用も考慮し、メンテナンスが少なく済む外壁を採用したり、保証となる項目や保証期間の長さも他社と比較してみることをおすすめします。カサートプレミアム(パナホーム)はこんな人におすすめ引用元:パナソニックホームズ公式HPパナソニックホームズの「カサートプレミアム」は、高い耐震性・断熱性を備えた鉄骨住宅で、快適な住まいを求める方に適しています。以下のような方に特におすすめです。地震に強い家を求める方 カサートプレミアムは、パナソニック独自の「制震鉄骨軸組構造」を採用。揺れを抑え、繰り返す地震にも強い耐久性を発揮します。一年中快適な室内環境を重視する方 高断熱仕様と全館空調システムにより、夏涼しく冬暖かい室内環境を実現。光熱費の節約にもつながります。メンテナンスの手間を減らしたい方 外壁「キラテック」はセルフクリーニング機能を備え、美しさを長期間維持。塗り替えの頻度を抑えられます。環境に配慮した住まいに興味がある方 ZEH対応住宅で、省エネ性能が高く、長く住むほど経済的メリットも大きいのが特徴です。高性能な鉄骨住宅を求める方に、カサートプレミアムは最適な選択肢の一つです。静岡・浜松でデザイン性と住みやすさにこだわった家づくりが得意なおすすめの住宅会社引用元:株式会社マブチ工業ホームページここからは、パナソニックホームズ以外の静岡・浜松でデザイン性と住みやすさにこだわった家づくりが得意な住宅会社を3社紹介します。依頼先選びの一つとして、ぜひ参考にしてみてください。1.株式会社マブチ工業引用元:株式会社マブチ工業ホームページ会社名株式会社マブチ工業本社所在地〒433-8105静岡県浜松市中央区三方原町626-3電話番号0120-17-2347設立1983年10月対応可能エリア浜松市・磐田市・袋井市・湖西市・掛川市・菊川市・牧之原市・静岡市・藤枝市・島田市・焼津市・榛原郡公式サイトURLhttps://www.mabuchik.com/株式会社マブチ工業は、静岡県を拠点に、高品質な木造住宅を提供する工務店です。自社一貫体制により、設計から施工、アフターサポートまでをトータルで対応。コストを抑えつつ、耐震性や断熱性に優れた住まいを実現します。地域の気候に適した設計を取り入れ、長く快適に暮らせる住宅を提案。自然素材を活かした家づくりにもこだわり、健康的な住環境を提供しています。マブチ工業の強み高気密・高断熱の家づくり快適な室内環境と省エネ性を両立完全自社施工の安心感設計から施工、アフターサポートまで一貫対応自然素材を活かした健康住宅木の温もりを感じられる住まいを提供マブチ工業の建築家へ注文住宅を依頼することに興味を持った方は、こちらの記事もぜひご覧ください。浜松で建築家に注文住宅を依頼する方法|選び方・探し方のポイントを紹介マブチ工業がおすすめな理由マブチ工業がおすすめな理由は、以下のとおりです。こだわったデザイン要望への対応力ゼネコン事業で培った施工力建築家との協働マブチ工業は「長く住める耐久性」と「優れたデザイン性」を両立させたいと考える事業者や個人に特におすすめです。もしマブチ工業で家づくりを検討してみたい方は、まず同社の公式サイトや事例を見てみるとイメージが膨らむでしょう。【株式会社マブチ工業の公式サイトはこちら】2.イシモク(株式会社石川木材)引用元:イシモク(株式会社石川木材)ホームページ会社名イシモク(株式会社石川木材)本社所在地〒426-0134静岡県藤枝市滝沢72-1電話番号054-639-0233設立1948年1月対応可能エリア静岡県掛川市、菊川市、静岡市葵区、静岡市駿河区、島田市、榛原郡、藤枝市、牧之原市、焼津市公式サイトURLhttps://suginoie.jp/イシモク(株式会社石川木材)は、革新的なデザインと高品質な施工技術で知られています。オリジナル性の高い住まいを目指し、顧客ニーズと最新の建築トレンドを巧みに融合させる力が強みといえるでしょう。さらに、3Dモデリングやバーチャルツアーを活用して、完成イメージを顧客と共有する点も特徴的です。この方法で、デザインと機能性のバランスを実際の空間イメージに近い形で検証し、満足度の高い提案を行うことができます。イシモクの特徴樹齢70年以上の天竜杉を使用イシモクでは、材質が堅く安定した樹齢70年以上の天竜杉を家づくりに使用しています。自然素材を活かした家づくり漆喰や珪藻土などの自然素材を内装・外装に採用し、健康的で環境に優しい住まいを提供しています。伝統工法を取り入れた在来工法木の特徴を活かした伝統工法を取り入れた在来工法で家づくりを行い、間取りの自由度が高いのが特徴です。イシモク(株式会社石川木材)についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事も併せてご覧ください。イシモク(株式会社石川木材)の口コミ・評判は?施工の特徴まで紹介まとめ引用元:パナソニックホームズ公式HPここまで、パナソニックホームズのカサートプレミアムの特徴、口コミや評判について紹介しました。カサートプレミアムでは、吹き抜けやステップフロアを採用した空間デザインや、大開口からダイナミックな自然を感じられるなど、五感で楽しめるプレミアムな住み心地を提供しています。家族と程よい距離感で心地よく過ごせる家づくりを目指している方には、カサートプレミアムがおすすめです。本記事を読み、より興味を持ったという方はぜひ実際にパナソニックホームズを訪れて、自身の目でその特徴を確認してみてください。この記事を読んだ方は、こんな記事も読んでいます。最新の住宅設備におけるトレンドを解説!後悔しない設備選びに